2005年04月13日

沖縄について想うこと、、、

みなさん、はじめまして。今日から僕もブログなど書いてみる事にしました。
内容は、”日本脱出” ”海外生活” ”ダイビング” ”ウスラバカ(←オレ)が日々想うこと”、そして何より何より、僕の当面の目標である ”琉球文化圏への移住” について!!!

さて、記念すべき第一回目、まずは自己紹介させてもらおうと思っていたのですが、急きょ予定変更、昨日見つけたヒジョーに気になる記事について僕の想う事を書いてみようかと。。。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050412it06.htm

スバラシイ。。。泣笑
琉球文化圏への移住を夢見て始めたこのブログ。。。初投稿からイキナリ考えさせられますな。

はじめて沖縄に行ったのはたしか小学校6年生の頃。写真やテレビで見るとおりの”白い砂浜と青い海”。「ココッテ、、、ニホン???」 ってのが第一印象でした。それ以来いつかは沖縄に移り住むことが僕の夢なのです。

でもねっっっっっ!!! オレのような外の人間が勝手に沖縄に住んでしまっていいのか?

これは沖縄を想うようになってからずっと考えています。沖縄には住みたい。同時に沖縄と琉球文化にはいつまでも昔どーりの美しい姿ままでいてもらいたいと強く思います。もし僕のような人間が移住する事によって沖縄が沖縄でなくなってしまうとしたら、それはとっても悲しいことです。外部の人間の移入によって島人にとってもプラスになる要素はたくさんあるでしょう。しかしそれと同時に昔ながらの島の文化と自然が「薄れて」いくのではないかと思うと。。。

沖縄に対する想いはいろいろとあるのですがこれ以上書くと初回からイキナリ重〜い内容になってしまいそーなので、今回はこの辺で。これって沖縄移住を考える人間にとってはすっごく大事なテーマだと思うのですが僕のハムスター並の脳みそではフル回転しても答えを見つけるまであと100年はかかりそうです。皆さんの意見もぜひ聞かせてくださいね。

次回は「僕のこと」。自己紹介させてもらいます。

4/20追記・・・文中のリンクが切れていたため新しいものをめぐみさんちからいただきました。


同じカテゴリー(日々想うこと)の記事

Posted by じゃん at 02:47│Comments(0)日々想うこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。